2010年5月31日月曜日

INSPA2周年イベント③

皆さん、こんにちは。

昨日に引き続き、27日に行われましたINSPA2周年イベント第1弾の模様をお送り致します。
これが27日のレポート最終回です。

午前の部と午後の部、それぞれでインストラクターのパフォーマンスが行われました。

まず、午前の部ではインドムービーダンスでお馴染のマユリインストラクターです。
素敵な衣装に身を包み、本当にインド映画を観ているような気分になりました。



次にバレエ入門を担当している、トレーナーの村岡によるバレエです。
演目は、白鳥の湖より「オデットのバリエーション」です。
いつもとは違い、トゥシューズを履いて本格的な演技をしてくれました。



最後は大泉インストラクターによるフラダンスです。
こちらはいつもレッスンに参加されている皆さんとも一緒に踊ってくださいました。
息がぴったり合っていて、日頃の成果が感じられました。皆さんすごく素敵でした。

次は、午後の部です。
再びトレーナーの村岡によるバレエです。
午前の部とは演目が変わり、ドンキホーテより「キトリのバリエーション」を踊ってくれました。

続いて、JAZZ(フリースタイル)を担当して下さっている津田インストラクターによるダンスです。
相変わらずかっこいいダンスに、みんな見惚れてしましました。

そして、safaaインストラクターによるベリーダンスです。
セクシーな衣装を身にまとい、とても優雅で情感豊かなダンスに魅了されました。

最後は、山上インストラクターによるSOULダンスです。

こちらは会員様を交えて、80’sのディスコナンバーに乗りながらみんなで体を動かしました。
すごいハイテンションで皆さんノリノリでした。
こうして、インストラクターによるパフォーマンスショーが終了致しました。
普段受けているインストラクターの本気のダンスを生で見ることが出来て楽しかったというお声をみなさんから頂きました。
今回ご覧頂けなかった方も、また次の機会に是非一度ご覧ください!本当にすごく感動したり楽しんで頂けると思います。
 
さて、次回は昨日行われました『INSPA京都2周年イベント第2弾』の模様をお送り致します。
楽しみにしていて下さいね。
 
■ INSPAスタッフ ■

2010年5月30日日曜日

INSPA2周年イベント②

皆さん、こんにちは。

本日5月30日で、INSPA京都は2周年を迎える事が出来ました。
これもお客様、関係者各位の支えがあってこそだと感謝しております。
私たちは「美」と「健康」をひろげる為の活動に取り組んでおります。
少しでも多くの方に美しく健康的なライフスタイルをinspire出来るよう努めて参りますので、今後とも宜しくお願い致します。

それでは昨日に引き続き、27日に行われましたINSPA2周年イベント第1弾の模様をお伝え致します。

テラスでは「INSPA2周年記念パーティ」を開催致しました。
フロントもいつも以上に華やかです。

天候が不安でしたがなんとか持ち堪えてくれたので、
予定通りテラスで実施することが出来ました。

高台寺茶寮の料理人の方たちにより、
色とりどりの料理がどんどん並べられていきます。

見て下さい、このローストビーフ!

そして色鮮やかなちらし寿司。
具だくさんでボリューム満点です。

ケーキやフルーツも盛りだくさんで、見るからに美味しそう。

バイキング形式でどんどん召し上がって頂きました。

内藤インストラクターとYURIインストラクターも参加されたので、
アフロガールや探偵物語のヒーローと一緒に「はい、チーズ♪」

外ではピカチュウが皆様の写真を撮りに参上。

外では【Smile】という京都で路上ライブを行っているメンバーによるアコースティックライブを開催。
様々なジャンルの音楽により、会場も盛り上がりました。
素晴らしい演奏をありがとうございました。
こうして楽しいパーティを開催することが出来ました。
ご参加頂きました皆さん、本当にありがとうございました。

「楽しかった。」「美味しかった。」というお声をたくさん頂くことが出来ました。
またこのようなイベントを開催致しますので、今回ご参加頂けなかった方も、次回は是非ご参加下さいね。 
 
2周年イベントはまだまだ続きます・・・。
 
■ INSPAスタッフ ■

2010年5月29日土曜日

INSPA2周年イベント①

皆さん、こんにちは。

更新が遅くなってすいません。
早速、先日27日に開催されました『INSPA京都2周年イベント第1弾』の模様を色々お伝えしていきますね。

まずは、嵯峨御流の境先生による生け花のパフォーマンス。

ごらんください、この迫力!
やっぱり本物の花は違いますね。
今フロント周辺はユリやバラ等、たくさんの花の匂いに包まれています。



是非ゆっくりとご覧ください。
 
続きまして、我らがトレーナー須山が、スタジオインストラクターとしてデビューしました。
プログラムは「はじめてエアロ」。
ご参加頂いた皆様は楽しんで頂けましたか?
本人は緊張したそうですが、楽しんでレッスンすることが出来たと申しておりました。

カフェでは、アロマセラピストによるアロマクラフト作成体験会が行われました。
アロマの良い香りが広がり、ココロが癒されました。

次に、皆さんから募集しておりました「フィットネス川柳」作品賞の発表です。
たくさんのご応募ありがとうございました。

厳正なる選考の結果、
最優秀賞は、『インスパで 脂肪とストレス さようなら』という作品が選ばれました。
おめでとうございます!!
その他、優秀賞や作品賞などもジム階段踊り場に掲示しております。
皆さんの味のある川柳をお楽しみください。

2周年イベントはまだまだ続きます・・・。
 
■ INSPAスタッフ ■

2010年5月25日火曜日

インスパマガジン09号発行!

皆さん、こんにちは!

2周年記念パーティーはもうご予約されましたか?定員残りわずかですのでお早めにご予約ください。

さて、本題に入ります。私たちは、営業終了後、お客様が帰られたか、電気は消し忘れていないかなどの確認をするために毎日、施設の巡回を行っています。

この日も、いつものように館内を巡回しようとジムへ向かうと何やら物音が聞こえます…

階段を上がると…

馬がジョーバ(乗馬)をしているではありませんかっ!!

声をかけてみると、あっちもビックリしていました。

何やら、伝えたいことがあるようです。

先日のブログでもお伝えいたしましたが、インスパマガジン09号が完成したとアピールしています。
よ~く見ると、今月号の特集は「お腹を凹ませよう!」です。
この後、フリーウエイトゾーンに来いと手招きされ、いろんな動作をしてくれました。
これは、バランスボールをつかって体を捻り状態が落ちないようにする体幹部や腹斜筋に効果的なエクササイズだそうです。

続いて、こちらも同様のエクササイズです。今月のインスパマガジンではお腹を凹ませるためのエクササイズを載せていますので是非チェックしてください。

運動でしっかりと汗をかいたあとはちゃっかり水分補給をしています。
馬なのにさすがです。特にこの時期はしっかり取ってと言ってきました。

そしてお腹を凹ませるためにイッチニー♪イッチニー♪ と腹筋をはじめました。

ちなみに、今週木曜日と日曜日は2周年記念イベントを行う予定です!
是非、皆様お待ちしております。
■馬■

2010年5月21日金曜日

INSPAマガジン編集部

皆さん、こんにちは。
本日は、INSPA京都の内側をお見せ致します。

今日必死に活動しているのは、『INSPAマガジン編集部』です。
毎月20日過ぎにお配りしているINSPAマガジンですが、
主に部を仕切ってくれているのは、部長の澤渡と、副部長の鶴田です。
他には、写真係、モデル係、推敲係、印刷係などのメンバーがおります。

パソコンに向かってパチパチしているのは内容はというと、、
皆さまがこの夏必ず役に立つ!トレーニングの内容を起稿中。
これを読めば、今年の夏も楽しくなっちゃいますよ。

裏表紙担当の鶴田は、女性なら必ず気になるアレ☆について研究中。
意外なモノがこうだったのか?!という発見があると思います。


INSPAマガジン編集部では、毎回皆さまに楽しんで頂いたり、喜んで頂きたくて、
こうして締め切りギリギリまで内容を作り込んでいるのです。
そんなINSPAマガジン9号ももうすぐ皆さまのお手元にお届けする事が出来ると思います。
内容等も含めて、お楽しみに♪
■ 玉村 ■

2010年5月19日水曜日

エコキャップ回収結果第二弾

皆さま、こんにちは。
本日はスタッフ、皆さまにご協力頂いている「エコキャップ」についてのご報告です。

前回、ペットボトルキャップを回収先に送るという記事を書かせていただきました。
その記事はこちら↓↓
http://inspakyoto.blogspot.com/2010/05/blog-post_07.html


そしてついに、再びエコキャップ推進協会より受領書をいただきました!
それがこちら。↓↓

今回はなんと、前回より約1,400個も多く、その数なんと、8,080個。前回と合わせて18.7人分のワクチンをINSPA京都から届けることができました。

ロッカルームに設置しているペットボトルキャップ回収ボックスに入れて下さるキャップの量が、日に日に増えていくのを見ていて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
自宅や職場で集めて、わざわざお持ち下さる方たちも、本当にありがとうございます。

今後も引き続き、継続していきますので、皆様のご協力よろしくお願いいたします。

■ INSPAスタッフ ■