皆さんこんにちは♪
2月に入り、少し暖かく感じるのは気のせいでしょうか?
本来、2月3日『節分の日』は季節を分けるという意味もあるらしく、あながち嘘やないんかもなぁ。。。
や~っと大好きな季節『春』が来てくれる事を心待ちにしていますユリンバが本日のブログを担当させていただきます!
さて、タイトルや前置きにもありました『節分の日』皆さんはどのようにして過ごされましたでしょうか?
わたくしユリンバは、久しぶりに山に登りました。。。0(>_<)0 と言いましても、ただの山登りではなく。。。 『節分祭』という名の豆まきで、『福』を貰いに (≧∇≦)/ ハハハ ユリンバママと、実家に遊びに来ていたユリンバ姉と3人で。。。 ユリンバの地元は、かの有名な?『宮本武蔵』が吉岡一門(吉岡流の門人たち、という意味らしいです)と決闘を行った、『一乗寺下り松』なんです。

ユリンバ家の氏神様が奉られてるらしく?昔から家族そろって元旦には初詣に来ておりました。
しかしユリンバ姉弟も大人になり、家族での初詣の自由参加制になった現在、各々でお参りに行く事になり、家族揃ってというのが無くなってしまいました。。。。(氏神様ごめんなさい。。。(>_<)) 今年はユリンバママと2人で初詣はしました。 1月4日でしたが。。。m(_ _)m しかし、今回の目的地はココではありません。 まだまだ上なんです!!!(≧◇≦)エーーー!

写真ではわかりづらいかもなんですが。。。
め~っちゃ急な坂なんです!!!
坂を登り終えると。。。

看板が立てかけてありました。
『狸谷山不動院』
ココは、交通安全をご祈祷してもらえる所で、ユリンバも小さい頃から両親に連れられた、初詣コースの一つでした。なので、普段はココまでは車でしか来たことが無かったんです。
しかし今回は、お散歩がてら家から歩いて行くことになりました。
お散歩というには、あまりにも辛いコースでしたが。。。(笑)
しかも、極めつけの一言を、警備のオジちゃまに言われたんです。
『あと250段、頑張れぇ~!』
『。。。。。。。』
『ムリッ!!!』 \(- -;)
ガッツリつっ込ませていただきました。 (≧∇≦)/
そうなんです。
ココからなんです。
山登りは。。。(≧◇≦)エーーー!

といっても、最初から急な階段ではないんです。
鳥居をくぐる時は、何とも神聖な気持ちになれました。ρ(^o^)♪
続いて現れたのは。。。

『七福神様~!!!』
皆さん広がっていらっしゃったんで、7名写ってませんが。。。(笑)
続きましては。。。

1985年阪神優勝記念に当時の監督吉田義男さんが建てられた記念碑?
1985年と言えば、高校野球では、KKコンビが甲子園を湧かし、プロ野球では阪神が日本一♪
当時小学生だったユリンバ(←歳バレバレ)、クラスメートの男子に混じって野球トークに花を咲かしておりました ヾ(>▽<)ゞ ♪
今現在の野球大好き♪のきっかけでもあるかと。。。(笑)
2003年、星野監督率いる阪神リーグ優勝記念ですかねぇ。。。

そんなこんなで、目の前には最後の最後の難関が。。。( ̄◇ ̄;) ハゥー

『お疲れ様~!!!』
可愛いタヌキちゃん達が、お出迎えしてくれました。
(周りには、まだ雪が。。。)

頂上に到着して、一息ッ *^_^*
バックの景色が分かりにくいのが残念です。。。

お堂には、続々と人。人。人。

見上げると、めっちゃデカいちょうちんが (*○*;) ギョッ

ありがた~いお経の後に、ようやく始まりました。
豆まき。。。
東京みたいに、芸能人が来る訳でもなく。。。(笑)
地元の議員さんや、その関係者さん達が、豆と称した落花生を投げ始めました。
が。。。
あまりの皆の勢いに写メを撮る余裕もなく(笑)
良く怪我人出なかったなぁ。。。(*^_^*)
もう二度と来ないゾ(笑)
と心に決め(笑)
しかし、戦利品はしっかりゲットしましたヨ ♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪

落花生とは別に、袋に入った豆も投げられてました。
中には。。。

入っておりましたぁ!!!
5円?
ご縁?(笑)
えぇご縁があります様に。。。v(^^)v
家に帰ったら、恵方巻き♪
ここ数年で全国区になってきましたが、関西では一般的な風習かと。。。
今年は『南南東』でしたよネ!
ユリンバ家では、毎年ユリンバママのお手製です!!
コレが、なかなかグ~ v(≧∇≦)v ♪

でも、長くてデカいッ (≧▼≦;)
ユリンバのデカい口に黙々と入っていく太巻きちゃん(笑)
一言も話さずに願いを込めながら食べると、願いが叶う???

しか~し、カメラを向けられると反射的にカメラ目線になる、この性格。。。(笑)
でも、ちゃ~んと一言も喋らずに食べきりましたヨ (≧∇≦)b !
お願い事も、しっかりしました!
何をお願いしたかって???
人に言っちゃうと、ご利益が無くなっちゃうかもしれませんので。。。
ご想像のおまかせいたしま~す♪(笑)
って、別に知りたくないか???(笑)
INSPAにお越しの皆様にも、『福』が来ます様に。。。
♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪
■吉川■