2009年11月14日土曜日

京の秋

みなさんこんにちは♪トレーナーの小林です。最近、雨が続きますが、いかがお過ごしですか?
秋の雨もなかなか情緒があっていいものですよね。

私はこの間、知恩院まで紅葉を見に行ってきました。まだ青みがかったものもありましたが、紅い葉と重なってきれいな色合いを見せてくれていました。
色づいた葉は、紅や黄色、橙など様々な色に染まっていて、ほんとうにきれいでした。


               
                

 
                
                

この日は平日だったせいか、人もそれほど多くなく、のんびり紅葉を眺めることができました。


                

知恩院までは自転車で行ったのですが、途中通った鴨川の木々もきれいに紅葉していました。
いつも見慣れた風景でも、こうやって足を止めてみるとちゃんと秋を感じることができるんですね。

きれいに色づいた木々たちに心身ともに癒され、すてきな時間をもらえた一日でした。みなさんもぜひ、紅葉狩りに行ってみてくださいね。

                 
                 (記念に落ち葉を拾って帰りました)

■小林■

2009年11月13日金曜日

エコプロジェクト途中経過

みなさん、日頃からINSPA京都エコプロジェクトにご協力下さいまして
本当にありがとうございます!



皆様のお陰で、ペットボトルキャップは日に日に集まっています。
一体今現在どれぐらい集まっているのだろう・・・?
ということで、数えてみました。


全部を数えることが出来なかったのですが、
なんと今で2,000個です!すごいですね☆
まだまだ数え切れていないものがあるので、実際はもっと集まっています。
今年中には一度キャップを送ろうと思っていますので、
その時はまたお知らせします。

皆様のご協力があってこそのプロジェクトです。
本当にありがとうございます。
まだまだペットボトルキャップの回収を承っています。
引き続きご協力宜しくお願い致します。
■ INSPAスタッフ ■

2009年11月12日木曜日

さぁ、才能に目覚めよう

皆さん、こんにちは!
今年の3月から京都に住み、初めての京都の秋を楽しみにしている澤渡です。



以前、本の紹介をさせていただきましたが、僕の机の上にはスタッフがいつでも借りて読めるように自宅から本を持ってきています。僕もそうですが、一人ひとりが考えて、決断し、行動できる人間を目指していきたいと思うからです。
本を読むことで物事の本質を見極め、色んな情報をキャッチし、謙虚で前向きになりたいし、なって欲しいという思いから本を置きはじめました。

スタッフは現在学生が多く、これから就職活動や来年社会人として働くスタッフが多いため、そんな就職活動や社会人1年生になろうとするスタッフ達に僕はある本をプレゼントしました。

『さぁ才能に目覚めよう』という本です。

この本は、本に記されているシリヤルナンバーをウェブで登録し、180問からなるオンラインテストに答えることで自分の5つ強みが分かる内容の本です。つまり自分自身の本当の強みが分かる本です。

自分自身の短所は?と聞かれるとたくさん出てきますが、逆に長所は?と聞かれると意外に答えられないような気がします。

自分の強みを知りたい方、自分の隠れた才能に気付きたい方、是非購入して読んでみてください。

■澤渡■

2009年11月11日水曜日

INSPAランニングコースマップをご紹介

皆さん、こんにちは!
お待たせ致しました、利用するすべての人をinspireさせる無料小冊子『INSPA MAGAZENE 03号』をリリース致しました。

今回のテーマは秋の京都の走り抜けよう!と題してINSPAから外に飛び出して30分ほどで走れるコースマップを作成してみました。

また、トレーニングの最適な頻度と、セット間の休息と運動強度についてなどちょっぴり為になる情報も満載です。


※画面をクリックしていただくと画像が拡大いたします。
これから寒くなり、外に出るのも抵抗が出てくる時期ですが、実は夏よりも冬のほうが痩せやすいって知ってますか?
え!?と驚いた皆さん、是非INSPA MAGAZINEを手にとって読んでみて下さい。
INSPA MAGAZINEはフロントにて配布しております。
■澤渡■

2009年11月10日火曜日

からだ燃える試飲会のお知らせ

近頃急に寒くなったり、かと思えば暖かくなったり
気候の変化に悩まされている玉村です。

今回もイベントのお知らせです!
ご存知の方も多いと思いますが、
『からだ燃える試飲会』を11月24日(火)~25日(水)に行います。
「からだ燃える」って何?と思われた方もいらっしゃると思いますが、
マルチビタミン11種類を中心にクエン酸、コラーゲン、グルコサミンとミネラルを
配合し、これ1つで5種類の栄養素を一緒に摂取することが出来るという優れものです。
新陳代謝が上がり体脂肪が燃えやすくなったり、美容や健康にも効果アリ★
この2日間は通常よりもお安くなっていますが、
まとめ買いをされるとさらに大変お得になっています。
特に今回は5袋以上まとめてご購入されると、Tシャツをプレゼントしちゃいますよ。
このようにオシャレに着こなしてみたり・・・
おちゃめに着こなしてみるのも素敵ですね。
運動される前や岩盤浴に入られる前、是非みなさんも一度お試しください。
みなさんのからだも燃えること間違いなしです!!
詳しくは館内掲示物をご覧下さいね。
■ 玉村 ■

2009年11月9日月曜日

トレラン♪やっちゃおう!

みなさん、こんにちは!
以前、トレイルランのイベントをブログにてお知らせ致しましたが、今回も京都・滋賀のグルメ、ランチ、飲食店、美容室、エステなど、地元タウン情報誌「Leaf」とスポーツショップMITSUHASHIさんなど各企業が賛同して取り組んでいるトレイランイベント第2弾が11/21(土)に開催致します。

前回のブログhttp://inspakyoto.blogspot.com/2009/09/leaf.html

前回は栂尾(とがのお)→清滝→嵐山のコースを走り抜けましたが、第2弾は京都の北部に位置する「るり渓温泉コース」を走り抜ける予定となっております。

詳しくはコチラのブログをご覧ください。
↓↓
http://ueyamountain.hitkit.jp/blog/archives/588


トレイルランの最大の魅力は山や川などの大自然を掛け抜けるということです。
普通のマラソンやランニングとは違い様々な筋肉を使うため、トレーニングやダイエットとしても最適です。

美しいマイナスイオンを堪能できるため、ココロとカラダがとっても爽快な気分になります。

初めての方でもスタッフが安心してフォローするため、安心してご参加できます。

そしてこのイベントの特徴はトレイルランをして終わりではなく、トレラン後の温泉や食事もあるため疲れを癒したり、交流が深まったりと本当に楽しいイベントなのです。

お申し込みはフロント、又はジムにあるイベント用紙裏面に住所、氏名、年齢、アンケートにお答えいただき、FAXを送信していただくだけで結構です。
※スタッフにお申し出いただければFAXを送信させていただきます。

興味のある方、チャレンジしてみたい方はお申込みください!

■INSPAスタッフ■

2009年11月6日金曜日

11/23(mon) 祝日プログラム

皆さんこんにちは!
ある日の午前中、ジムエリアへ行くために階段を上がると、澤渡トレーナーが何かを見つめていました。



どうやら11月23日(月)祝日プログラムを見ていたようです。しかし、よく見るとかなり眉間にしわを寄せて眺めています・・・。


ちなみに、23日は「ゆがみーる」の測定会やグラヴィティの体験レッスンがあり、そのほかにもヨガやファイティングエクササイズ、ラテンダンスやフラダンスなどいつも通りのレギューラーレッスンから特別プログラムまで盛りだくさんです。

不思議に思ったので裏側に行ってみました。
眉間にしわを寄せていたのは、祝日プログラムのことではなく、バランスボールに乗っていたからだったようです。


23日は是非INSPAをご利用ください!とポーズを決める澤渡トレーナーでした。

■玉村■

2009年11月4日水曜日

寒さにまけずに

みなさん、こんにちは♪
11月に入って、ぐっと寒くなりましたが、体調を崩されていたりはしませんか?
あまりに寒かったので、こたつをもう出そうか真剣に考えてしまいました、小林です。

寒いと思ったら、先日に木枯らし一号が吹いたみたいですね。
私は植物が好きで、家でいくつか育てているのですが、彼らもなんだか寒そうです。

    

この寒さのせいか、七福南天の葉も鮮やかな赤に色づいてきました。

植物は人間のように声を発したりしませんが、こうやって少しずつ成長していく姿を日々見せてくれるので、とても心が癒されます。

そんな彼らにパワーをもらいつつ、寒い冬を元気に乗り切りたいと思います。

               (またの名をお多福南天とも言うそうです)        



今週はまた少し寒さが和らぐらしく、あたたかな日差しも感じられるそうです。

少しほっとしますね。

今年も紅葉がきれいに色づくといいですね。


■小林■                  

2009年11月3日火曜日

フルスイング

皆さん、こんにちは!

先日、いつもお世話になっている知り合いの方からワニのロゴマークでお馴染みの「ラコステ」ならぬ「オコシテ」Tシャツを頂いた澤渡です。


さて、今日は最近読んで勉強になった本を紹介させていただきます。
ちょうど1年前にNHKのドラマでやっていた「フルスイング」というドラマの原作です。

タイトルは『甲子園への遺言』という本です。
この本は、30年間打撃コーチとして努め、延べ30人以上のタイトルホルダーを育て上げた伝説の打撃コーチが50代半ばで高校教師になるために一念発揮し、高校教師になるために通信教育を受け5年かかって高校教師になった高畠導宏(たかばたけみちひろ)さんという方の生涯が書かれた内容です。

なぜ、この本を読んだかというと、以前NHKでこの内容をドラマ化した番組を見てとても感動したからです。そのドラマのタイトルは「フルスイング」です。

※こちらの動画サイトからご覧いただけます。

http://videonavi.blog66.fc2.com/blog-entry-1323.html

この本を読んでいて伸びる(成長する)人の共通項というものが書かれていたので紹介させていただきます。

一、素直であること。

二、好奇心旺盛であること。

三、忍耐力があり、あきらめないこと。

四、準備を怠らないこと。

五、几帳面であること。

六、気配りができること。

七、夢を持ち、目標を高く設定することができること。

以上の7つだと書いていました。

まだまだ身についていないことばかりですが、INSPAを通じて一流のトレーナーになれるよう7つのことを実践していきたいと思います。

実践は実銭♪

僕が好きな言葉です。

また、本の紹介などできればと思います。

■澤渡■

2009年11月2日月曜日

ステキな虹

みなさん、こんにちは!
今日の15時前、INSPAからとっても綺麗な虹が出ました。


森田ディレクターも「虹だよ~♪」と興奮気味です。笑

虹を見ることができなかった皆様も是非HAPPYになってほしいと思い更新しました。
皆様にとって素敵な1日となりますように。

■INSPAスタッフ■